タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 暑さとか、日差しとか関係なく、夏が終わろうとしていた。汗をかいてシャワーを浴びても、もうそこに真夏はなかった。
Past Light 20-014 穏やかな磯から続く海景
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 偶然や気まぐれだとして、なぜここまで完璧な配列になるのか。偶然や気まぐれだからなのか。
Past Light 20-013 日暮れる鹿島灘
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 北からずっと南下して、ここにたどり着いたのは夕暮れ近い時刻だった。あと少し車を走らせたら銚子だが、鹿島灘は利根川以西とは違う海の色、空の色をしている。なにもかも違う。水平線のうえに赤い色がさしていた。
Past Light 20-012 朝焼けの荒ぶる海
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 2018年4月11日が、こんなに荒天だった理由を思い出せないし、そんな日に海へ出かけた動機も忘れてしまった。だけど朝焼けの荒ぶる海を見たこと、激しい飛砂と飛沫で顔が痛かったことははっきり憶えている。私がいなくなれば記憶なんてものと関係なく写真だけが残る、その日、その朝の海だ。
Past Light 20-011 曇天と太陽
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 早朝から移動をはじめて岬に入って時を過ごし、また海沿いの道に車を走らせた。それはとても長い時間だった。私は木漏れ日というものを久しく撮影していないとか、滝とか沢とかについて思いつくままに考えながら車を運転した。いつしか厚い雲が空を覆っていた。
Past Light 20-010 音のないリズム
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 世界が壊れゆくもの音に耳を覆って光る海だけを見ている。それは、たぶん正しい。正しくなかったとしても、これでいい。
Past Light 20-009 浄土
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / とりたてて知られた場所ではないし、行き着くのが格別にむつかしいわけでもない海辺に、私は浄土を見た。浄土とは、そういうものかと思い安堵したが疑いも残る。この疑いが浄土から私を遠ざける。
Past Light 20-008 力学と砂
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 明るく、どこまで明るくできるか、この暗さの中で。と思いつつ再現像している。曇天の下の砂丘の写真と向き合いながら。
Past Light 20-007 再び問う磯
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / もちろん撮影時に感じるものがあって構図を取り、シャッターを押したが、この写真にはずっと迷いがともなっていた。いま私はとても疲れている。だから見えるものがあり、信じたいものがあって、この磯を再び問う。
Past Light 20-006 漂着
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 植物だろう。しかし名前は知らない。誰かが持ってきたものではないだろうから流れついたのだろう。どこから? どうやって? わからない。なぜ、こんな姿で。どうして私と出会ったのか。
Past Light 20-005 桟橋にて
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / ずっと私は水に落ちた自分を想像して身構えていた。馬鹿らしいけれど、ずっと怯えていた。落ちたら泳げばいいし、ここは泳ぐほどもない深さなのに。この世ではないものを海面に見ていたのだ。
Past Light 20-004 桟橋から
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 服を着ていると遠浅の海岸さえ水に落ちるのが怖くなる。水着なら、素裸なら、怖くはない。
Past Light 20-003 ナミエボウル
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 記憶の中にあるボーリング場とナミエボウルは別物で、私が勝手にセンチメンタルな気分になっているにすぎない。ここで遊び、ここを見て生きてきた人の気持ちと重ね合わせるのはやめよう。ナミエボウル前を通る国道を南相馬方面へ進むと開口部をベニヤで封鎖したセブンイレブンがあった。このセブンイレブンは、2020年現在アルバイト店員を募集している。
Past Light 20-002 浪江の家
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 既に何もかもが変わり、この景観は過去のものだ。あるものがなくなり、ふたたび始まる。私が暮らす場所より、浪江は圧倒的な速度で9年が過ぎさった。2020年、人々の帰還が進み、国道6号の二輪通行不可制限もなくなる。この季節、この時間に太陽は同じ場所を運行しているが、過ぎ去った光を見ることは二度とない。
Past Light 20-001 ある壁
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 光との出会いは数多くの偶然とほんの一握りの必然に左右され、その光について思う時すでに過去のものになってこの世には存在しない。そして二度と出会えないのだった。まだ季節は冬だが、ここには春が兆していた。
Past Light 2019-006
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / さっき同じ風景を見た。間違いなく、ここを。なにもかも同じ。
Past Light 2019-005
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます/ 人は道をつくらずにいられない。繰り返し歩き踏み固めるだけでは飽き足らず、道をより道らしくする。いつしか人が歩くままに道は姿を変える。さもなければ道は消える。いずれにしろ道はいずれ消える。
Past Light 2019-004
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます/ 波はまだ来ない。
Past Light 2019-003
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます/ 真水が砂の上を海へ流れていく。絶えることなく、滔々と真水が流れている。あたりまえのことなのか? 私はあたりまえと思えずシャッターを切った。
Past Light 2019-002
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます/ 干潟に鳥がいた。一羽が舞い降り、しばし群れの静謐がやぶられる。……どれくらいぼんやりしていただろうか、西の空からまた一羽が舞い降りた。まるで永遠の繰り返しのようだった。
Past Light 2019-001
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます/ 正直なところ、私は他人を容易に信じられなくった。誰だって見ず知らずの他人を信頼できないだろうが、わざわざこんなことを書くくらいに信じられなくなったのだ。とはいえ冷徹に徹するのも叶わず、なんだからつらい思いをさせられる。柄にもなく悲しくなったから、この写真を撮影した。
Past Light 2011-2019について
ようやくこの一連のテーマおよび作品をフルカラーで表現できるようになった。2011年から現在に至り内面が何か大きく変わったのかと……
Past Light 2011-2019 [5]
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます /(南相馬市)
Past Light 2011-2019 [4]
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます /(南相馬市)
Past Light 2011-2019 [3]
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます /(南相馬市小高区)
Past Light 2011-2019 [2]
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / 自然に還るということがどれほど残酷であるか、この身に照らし合わせ考えざるをえ得なかった。(浪江町高瀬川流域)
Past Light 2011-2019 [1]
タイトルをクリックあるいはタップした先で画像を拡大することができます / あの日からずっと心がひりひりしたままで、私はかなり涙もろくなった。……(浪江町立大堀幼稚園)